分厚いレアステーキを立ち食いで!そんなユニークな特徴がウケ、行列ができるお店「いきなりステーキ」
今日も各店で、肉好きたちが牛肉にかぶりついています。
コンセプトと言い、出てくるメニューのボリュームの凄さと言い、何となく男性向け?な感じがしますが、実は肉好き女子たちにも大人気!
そこで今回は、女子におすすめのいきなりステーキのメニュー3選をお送りします!
次こそいきなりステーキデビューしようと思っている女子の皆様、どうぞご参考に。
スポンサーリンク
Contents
おすすめその1:ヒレステーキ(200g~)

※リブロースステーキイメージ
「お肉はがっつり食べたいけれど、やっぱりカロリーや脂質は気になるのよね!」という女子の切なる願いにぴったりなのが、『ヒレステーキ(200g~ 税込み1944円~)』です。
ヒレは、牛肉の中でも最も脂肪が少なく赤身が多い部分。カロリーが低いのです。しかしながら、筋などもないためやわらかい!という、いいとこどりの特徴を持ちます。
そして、牛一頭からわずかしかとれない、希・少・部・位ですよ!
- 低カロリー低脂質、高たんぱく
- やわらかく、肉の赤身のうまみがダイレクトに感じられる
- 希少部位!
こんな条件がそろっているお肉なんて、女子のため(またはアスリートタイプ)にあるようなもの!
好きなグラム数にカットしてもらえるいきなりステーキでは、200g以上からオーダー可能です。(平日ランチ時は200gか300gの定量)
食べごたえバツグンなのに、あっさり。
そんなお肉を求める女子は、まよわずヒレステーキを注文すべし!
いきなりステーキのメニューのカロリーを知りたい方は、こちらの記事を参考に↓
>>いきなりステーキのカロリー表示!1日分のカロリーの何%になる?
スポンサーリンク
おすすめその2:乱切りカットステーキ(平日ランチのみ)

※乱切りカットステーキイメージ
「どれか一種類だけ選べ!じゃなくて、いろんな種類を少しずつ食べたいの!」
そんな女子ならではの希望にも、いきなりステーキは応えてくれます。
さまざまな種類のお肉がミックスされ、しかも食べやすいように細かくカットして提供されるのが、『乱切りカットステーキ(200g:税込み1188円、300g:税込み1782円)』です。
こちらは平日ランチのみの取り扱いで、数量限定です。
平日ランチの時間帯は、オープンから15時まで!
「どれか一種類だけ選べ!じゃなくて、いろんな種類を少しずつ食べたいの!」と、かわいらしさを振りまきながらも、心は闘志を燃やしましょう。限定数に達する前にお店へダッシュ!
おすすめその3:リブロースステーキ(300g~)

※リブロースステーキイメージ
いきなりステーキの看板メニューともいえるこの一品。
サーロインまでは脂がついていないけれど、ヒレよりは牛脂のうまみが濃い!そんな「バランス系」を求める女子にはおすすめです。
程よいやわらかさときめ細かい肉質は、噛みしめる度に肉汁がジュワーっとあふれ出し、「私、生きててよかった!」と感じること間違いなし。
ただし、最低300gからのオーダーとなります。(お店によってはお友達とシェアするようにアドバイスをくれるようですが)
小さいペットボトル1本分とほぼ同じくらいの重量のお肉を食べることになるので、お腹を十分に空かせてからオーダーしましょう。
スポンサーリンク
驚愕!牛肉は女子に嬉しい栄養・効能がいっぱいだった!
牛肉と言えば、なんとなく「身体に悪そうなイメージ」がありませんでしたか?
かくいう筆者もその通り。
よく知りもしないのに、コレステロールが~・・・とか、カロリーが・・・とか、牛肉に対して結構偏見を持っていました。
しかし!
いきなりステーキの話題を機に、牛肉の栄養や効能をいろいろ調べてみると、「あら、女子に嬉しいことばかり!」という結果に。
さっそくまとめていきますね。
※ここからの情報は、鹿児島黒牛黒豚銘柄販売促進協議会さんのサイトを参考にしました!
ストレス対策に効果的!
牛肉の中には、必須アミノ酸(食べ物からしかとれない成分)のトリプトファンが多く含まれています。
そのトリプトファンが身体の中に入ると、なんと精神を落ち着かせる成分のセロトニンになるのだとか!
世の中の女子のみなさん。
気の合わない上司とのやり取りでイライラが募っていたなら、いきなりステーキでお肉をがっつきましょう。
エキサイティングな体験と牛肉の抗ストレス作用で、気分が晴れ晴れするかもしれません。
脂肪燃焼効果も!?
ダイエットに敏感な方なら、「カルニチン」って知ってますよね?
身体の中の脂肪を分解してエネルギーに変える、脂肪燃焼効果で有名なあの成分です。
実は牛肉は、カルニチンの量がお肉の中でもトップクラス。鶏肉の6倍です。
最近「お肉ダイエット」なんていう、お肉を中心に食べて減量するダイエットが話題になっていますが、その根拠はカルニチンなんです。
何か特定のものだけ食べる・・・という極端すぎる食生活はどうかと思いますが、牛肉が脂肪燃焼に効果があることは間違いなさそうです。
抗酸化成分すらも入っている・・・
「活性酸素」が身体の中で増えると、健康にも美容にも良くない・・・なんて話も耳にしますよね?
そんな活性酸素に立ち向かっていくのが「抗酸化成分」と呼ばれるものです。
なんと!牛肉にも抗酸化成分が豊富に含まれているのだとか!?
この記事の筆者は今まで、抗酸化成分と言えば野菜や果物だと思っていました。意外ですね。
「抗ストレス」「ダイエットに役立つ」「抗酸化」
ここまでくると、牛肉って、女子の味方ですよね・・・。
まとめ
いきなりステーキに行ったら、女子は注文すべし!のおすすめメニューをおさらいします!
- ヒレステーキ(200g~ 税込み1944円~)
脂肪が少なく赤身が中心! - 乱切りカットステーキ(200g:税込み1188円、300g:税込み1782円)※平日ランチ時のみ、数量限定!
少しずついろんな種類のお肉を食べたい人向け! - リブロースステーキ(300g~ 税込み2106円~)
赤身と脂肪のバランスがいい!
牛肉には、女子に嬉しい効能があることも分かりました。ステーキにがっつくことに罪悪感は感じなくてもよし!
いきなりステーキで楽しいお食事をされてくださいね!
こちらの記事もあわせてどうぞ↓