毎年11月の1週目の土日に開催される「宇都宮餃子祭り」餃子と言えば宇都宮!ならではのイベントですね。
今年2016年は11月5日(土)・6日(日)に開催されることが決まり、楽しみにしている人も多いのでは?
さて、宇都宮餃子祭りの会場となるのは「宇都宮城址公園」ですが、なんとイベント専用駐車場がない!!
ならば車はどこに止めればいいの?ということで、宇都宮餃子祭りの詳しいアクセス方法や駐車場について情報をまとめてみました。
Contents
宇都宮餃子祭り2016年11月!会場までのアクセス方法
宇都宮餃子祭りの会場、宇都宮城址公園へは、次のような方法でアクセスできます。
シャトルバスを利用する
イベント開催当日は、JR宇都宮駅西口バスターミナル16番乗り場からシャトルバスが運行されます。約10分~15分間隔の小刻みで走るので利用しやすいですね!
運賃は1人1回100円です。9時から運行開始となります。
JR宇都宮駅から会場までは、徒歩でも行けますが20分くらいかかります。
これからわんさか餃子を食べるから、最初にちょっと運動しておくか!という方は、歩きで行ってもいいのでは?と個人的には思います。11月の初めごろは、歩くのが気持ちいい時期ですしね。
最寄駅から徒歩で
会場の宇都宮城址公園に最も近い駅が、宇都宮線東武宇都宮駅です。ここからなら、10分ほど歩けば餃子祭りにたどり着くことができます。
車の停め場所を気にすることなくアクセスするなら、公共交通機関&徒歩を利用した方がいいですね!
なお、この記事の筆者のように、地図や方向に若干の不安がある人は、あらかじめナビゲーションアプリなどを導入しておくことをおすすめします。(方向音痴の私には神的存在のナビゲーションアプリです↓)
車で遠方から来るなら
県外などから宇都宮餃子祭りに来られる場合は、
- 東北自動車道鹿沼インターチェンジで降りて、そこから約20分
- 東北自動車道宇都宮インターチェンジで降りて、そこから約25分
- 北関東自動車道宇都宮上三川インターチェンジで降りて、そこから約30分
この3つのルートで会場周辺までたどり着くことができます。
ただし、当日は会場までの道路が混雑する上に、会場には駐車場がありません。周辺のコインパーキングに停めることになります。
周辺のコインパーキングも早くから満車になることが多いので、午前中の早めの時間(9時前)には駐車場を確保しておくことをおすすめします。(イベントの始まり自体は10時から)
車を利用して餃子食べに行くぞ~という方は、お次の会場周辺駐車場リストも要チェック!
餃子祭り会場(宇都宮城址公園)付近の駐車場リスト!
駐車場が見つからないとイライラしますよね。運転しながら「P」の文字を探して脇見をするのは危ないし!
ということで、宇都宮餃子祭りの会場(宇都宮城址公園)周辺のコインパーキングをリストアップしてみました!あらかじめ目星を付けてGO!
パーキング名(会場までの距離) | 住所 | 営業時間 | 台数 | 料金 |
中央第7パーキング(304m) | 宇都宮市中央2-3 | 24時間 | 5 |
|
タイムズ宇都宮中央第2(336m) | 宇都宮市中央5-14 | 24時間 | 7 |
全日 60分 200円 |
中央第8パーキング(336m) | 宇都宮市中央1-1 | 24時間 | 8 | 全日 30分 100円 |
タイムズ宇都宮中央(406m) | 宇都宮市中央5-3 | 24時間 | 6 | 全日 60分 200円 |
宇都宮中川原第3駐車場(479m) | 宇都宮市中川原第3 | 24時間 | 6 | 全日 60分 200円 |
中央第5パーキング(396m) | 宇都宮市中央5-2 | 24時間 | 3 |
|
中央第6パーキング(399m) | 宇都宮市中央5-11 | 24時間 | 2 |
|
宇都宮中央本町駐車場(439m) | 宇都宮市中央本町2-12 | 24時間 | 11 | 全日 20分 100円 |
栃木皮革パーキング(457m) | 宇都宮市中央1-6 | 24時間 | 3 | 全日 20分 100円 |
宇都宮中央1丁目第2パーキング(498m) | 宇都宮市中央1-5-14 | 24時間 | 12 |
|
手塚パーキング(522m) | 宇都宮市中央1-3-4 | 24時間 | 17 | 全日 20分 100円 |
タイムズ宇都宮中央第4(232m) | 宇都宮市中央3-1 | 24時間 | 5 |
※入庫後24時間 最大1000円 |
タイムズ宇都宮中川原町(419m) | 宇都宮市中川原3-19 | 24時間 | 9 |
全日 40分 100円 |
タイムズ宇都宮二荒町第2(538m) | 宇都宮市二荒町9 | 24時間 | 15 |
全日 40分 200円 |
タイムズ宇都宮曲師町 | 宇都宮市曲師町4 | 24時間 | 5 | 全日 30分 200円 |
宇都宮餃子祭りの会場、宇都宮城址公園の周りには、こんな感じでちらほらとコインパーキングがあります。どれもそんなに車を停められる台数が多くないので、早い者勝ちといったところですね。
もし、駐車場探しでウロウロするのが嫌ならば、ちょっと遠くなりますが(徒歩15~16分くらい)宇都宮県庁の駐車場を利用するのも手です。ここは472台が収容できる大きな駐車場です。
ただし、土日の営業時間は10時からなので、そこは注意してくださいね。
料金は、30分で150円です。
注目のイベントがある際には必ずつきまとう駐車場問題!事前のチェックと早めの入庫がカギとなります。
まとめ
毎年恒例、11月の宇都宮餃子祭り。
初めての参戦ならば、どうやって会場に行くの?どこに車を停めるの?という問題をあらかじめ解消しておきましょう!
会場そのものに駐車場がない、個人的には少々不便な感じもするイベントですが、その分手に入れた餃子はウマい!!
秋空の下で家族みんなで餃子を食べまくって、季節の変わり目に風邪ひかないようにスタミナを付けてくださいね。
こちらの記事もどうぞ参考に!